Feature人気記事

◇ 社員インタビ…
2024.08.23
働く姿と人の表情「サカエ」の魅力
いつもありがとう、また買ったよ、その声が励みになる。|社員インタビューvol.1 橋本健次さん(入社6年目)


初めまして!私たち「サカエトランスポート株式会社」は

地域に密着した物流会社として事業展開をしています。


今回は、その事業の一つ「生協ドライバー」として活躍している

先輩社員にインタビューをしてきました!


記念すべき第1回目は、入社して6年目の 橋本健次さんです。


それではさっそく!先輩の仕事と日常をのぞいてみましょう。

サカエトランスポートで働く「きっかけ」や「魅力」がきっと見つかるはずです。


【所属:KC豊中 社歴:6年目 橋本健次さん】


Q. 入社の決め手はなんですか

元々、生協関係の仕事を探していました。

求人サイトでサカエトランスポートが目に止まり、

ここならきっとやりがいがある!と直感で入社を決めました。


Q. 仕事内容を教えてください

現在は地域担当として、1日に60~70軒くらいの組合員さんのお宅を訪問しています。

*食料品や日用雑貨のお届け

*コープ共済の連携

*組合員さんの訪問拡大を目指した活動

これらを中心に、日々業務に取り組んでいます。

───────────────

▼1日の仕事の流れ

6:30 当日配送商品の積み込み

8:30 配達・営業活動

15:00 センター着

15:30 翌日配送商品の積み込み(一部)

16:30 事務作業→退社

───────────────



Q. 入社してから大変だったこと・苦労した時期はありますか

入社1年目は覚えることが多く、かなり大変でした。

当時を振り返ると、ミスや見落としも多かったと思います。

ですが、その頃の経験や失敗があるからこそ、一生使えるスキルが身に付いたと思います。


Q. 仕事でやりがいを感じるときは?

単純かもしれないですが、

《いつも持ってきてもらえて助かる》

《この前おすすめしてくれた商品、美味しかったからまた買ったよ》

《あの時声をかけてくれて、加入して良かった》

など、訪問時に直接お声をいただいた時が何よりも励みになり、やりがいを感じます。


Q. これから挑戦したいことは??

今はまだまだサポートされる側なので、、、

ですが、これからもっともっとたくさんのことを吸収して、

色んな方をサポート出来る配達員になれたらと思います。


Q. ずばり!サカエトランスポートの魅力とは?!

困った時や、大変な時に誰もが快く助けて下さるところです。

どんな時でも気配りができる方ばかりで、本当に人に恵まれた会社だと思います。


Q. 趣味や休日の過ごし方を教えてください

完全週休2日制はとてもありがたいです。

休みの日は家族や友人との時間を大切にできて、

しっかりリフレッシュさせていただいています。


Q. 未来の後輩に向けて一言お願いします!

こんなにたくさんの人から感謝される仕事は、なかなか貴重だと思います。

週に約300軒の方々と接するので、大変なこともありますが、やりがいに溢れていますよ。



橋本さん、ありがとうございました!


地域密着・地域貢献の宅配をこころがけている当社では、さまざまなドライバーを募集しています。

未経験でも大歓迎!のびのびと働ける環境でキャリアを築いていきませんか。


皆さんとお会いできることを心待ちにしています。

more
◇ 社員インタビ…
2024.09.12
人を知る、仕事が見える。
辛いときは、先輩に頼ってええんやで

社員インタビューvol.2|山本将之さん(入社1年目)


「楽しい仲間と働きやすい職場。」



こんにちは!私たち「サカエトランスポート株式会社」は

職場の雰囲気をお伝えするために、定期的にサカエで働くメンバーの

インタビューを投稿しています\(^0^)/\(^0^)/\(^O^)/


◇先輩社員インタビュー第2弾◇

今回は「生協ドライバー」入社1年目の 山本将之さんです。


身近な先輩の、実体験から感じられる「働く魅力」を

インタビュー形式でみなさまにお伝えします ♪


それでは!...Start 〉 〉 〉

【所属:KC吹田 社歴:1年目 山本将之さん】


Q. 入社の決め手はなんですか

私は体を動かすことが好きで、以前も配送の仕事をしていました。

経験を活かしてサカエでさらにスキルアップができると考え、入社を決めました。


Q. 仕事内容を教えてください

地域担当として、組合員さんのお宅へ商品をお届けしています。

*食料品や日用雑貨のお届け

*コープ共済の連携

*組合員さんの訪問拡大を目指した活動

これらを中心に、日々業務に取り組んでいます。

───────────────

▼1日の仕事の流れ

6:30 当日配送商品の積み込み

8:30 配達・営業活動

15:00 センター着

15:30 翌日配送商品の積み込み(一部)

16:30 事務作業→退社

───────────────

Q. 仕事でやりがいを感じるときは?

毎日多くの組合員のみなさまと、たくさんの会話があり

「笑顔」と「ありがとう!」のお言葉が何よりの励みになります。


Q. 入社してから大変だったこと・苦労した時期はありますか

入社したての頃は、配送のルートと流れを覚えるのが大変でした。

組合員さんごとに時間・場所・それぞれ配送時のルールがあるので、

慣れるまでは大変でしたが、今ではやりがいを感じています。


Q. これから挑戦したいことは??

もっともっとたくさんの組合員さんのお宅を訪問して

お客様との信頼関係を築いていきたいです。


Q. ずばり!サカエトランスポートの魅力とは?!

人間関係の「壁」がなく、みんな仲良く、まとまりのある会社!!


Q. 趣味や休日の過ごし方を教えてください

最近ロードバイクを購入し、サイクリングを楽しんでいます。

自然の風を浴びることで、オンオフ切り替えてリフレッシュできます。


Q. 未来の後輩に向けて一言お願いします!

辛いときは、先輩に頼ってええんやで\(^o^)/

───────────────


山本さん、力強いアドバイスをありがとうございました ♫

サカエは幅広い年代が活躍中!社内の風通しが良く、社員定着率も◎

和気あいあいと、楽しく、自分らしく働ける環境です。


地域密着・地域貢献の宅配をこころがけている当社では、さまざまなドライバーを募集しています。


私たちは、ただ単に商品を配達する配送屋ではなく、「笑顔」とともに商品を「確実・丁寧」にお届けし、

組合員様はもちろん、地域住民の皆様に愛される担当者を目指して日々取組んでいます🚚💨


未経験でも大歓迎!のびのびと働ける環境でキャリアを築いていきませんか。

皆さんとお会いできることを心待ちにしています。

───────────────

COMPANY

会社情報

サカエトランスポート株式会社

http://www.sakae-transport.co.jp

───────────────

more
◇還暦祝い◇
2024.10.22
歌って笑ってハッピーな人生!
新しい人生への船出を祝して。

社内報 vol.9|祝!還暦


こんにちは😚

サカエトランスポートブログ担当です✨


突然ですが、みなさんは「還暦」と聞いて何を思い浮かべますか??

お祝い?長寿?赤いちゃんちゃんこ🤔??


「還暦」とは60歳を迎える方の節目のお祝い、およびその年齢を指しています。

干支・十干の組み合わせが、60年で一巡することから

「元の暦に還る」ということで古来より長寿のお祝いとされています㊗️


先日、「豊中事業所」の地域担当者が還暦を迎え💐

ささやかながらみんなでお祝いをしましたので、その様子をお伝えしたいと思います✨️


\KC事業部では!初の還暦担当者となりました/

山本敏夫さん!!還暦おめでとうございます🥳🎉

\是非最後まで御覧ください/


【多くの信頼&安定感抜群✨️】

山本さんは、じっくりマイペースタイプの地域担当さん😆

配達のスピードは速くはないのですが、とっても丁寧な配達で組合員さんからも大変慕われています🌿

また、配達ミスもないのでとても信頼されています。(地域担当はこの信頼感がとっても大事です)


お仕事のやりがいは何ですか??

お客様に商品をお渡しする時に「ご苦労様~」などと声をかけていただけるときです☺️

とても元気が出ます⭐️


《本当に、多くの地域担当からこの言葉は聞きますね~🤔✨️》


ちなみに!!山本さんの苦手なことは・・・

団地の5階にケースの重いものを運ぶとき😱💦だそうです💦


だんだんと、キツくなってきているようですね😭

毎日、ご苦労さまです🙏🏻


【山本さんってどんなひと🫣✨】

《趣味》旅行とカラオケで、休日はよく音楽を聴いているそうです🎵

新しい場所や文化に触れたり、歌を歌ってストレス解消🎤ステキな趣味ですね🥹


《好きな食べ物》「すき焼き」と「餃子」😆✌🏻

どちらもスタミナがついて、美味しいですよね~✨️


《嫌いな食べ物》意外にも・・・「オクラ」💦

ネバネバがお嫌いなんでしょうか…🤔


還暦|感謝の気持ちを送る節目の日

歴史的には、昔は寿命が短かったため、還暦といえば長寿に値しました。

人生100年時代と言われる現代では、60歳はまだまだみなさんお若く、パワフル✨️


現在の還暦祝いは長寿を祝うのではなく、

“感謝の気持ちを贈る節目の日”としてお祝いされる方が多いようです😚

普段のお誕生日とは違う、とてもおめでたい節目ですね🌿


これからの人生をより素敵に歩んでほしい

そんな気持ちで、朝礼の少しの時間を使って、

「豊中事業所☆藤崎所長チョイス」の赤い還暦Tシャツをプレゼント🎁✨️

とっても良く似合っていますね~ヽ(=´▽`=)ノ


 

【ぱしゃり📸みんなで記念撮影】


サカエトランスポートでは、定年は65才となっています◎

敏夫さん!!定年までまだ5年も😏ありますので!

お体にお気をつけて、バリバリ現役で頑張ってくださいね😳✨️


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました😚

───────────────


サカエは幅広い年代が活躍中!社内の風通しが良く、社員定着率も◎

和気あいあいと、楽しく、自分らしく働ける環境です。


地域密着・地域貢献の宅配をこころがけている当社では、さまざまなドライバーを募集しています。


私たちは、ただ単に商品を配達する配送屋ではなく、「笑顔」とともに商品を「確実・丁寧」にお届けし、

組合員様はもちろん、地域住民の皆様に愛される担当者を目指して日々取組んでいます🚚💨


未経験でも大歓迎!のびのびと働ける環境でキャリアを築いていきませんか。

皆さんとお会いできることを心待ちにしています。

───────────────

COMPANY

会社情報

サカエトランスポート株式会社

http://www.sakae-transport.co.jp

───────────────

more

Categoryカテゴリー

Category◇善行表彰◇

◇善行表彰◇
2024.11.12
小さな気づきが、明日の笑顔
サカエは地域の皆さまと共に。

社内報 vol.7|地域見守り隊


みなさんこんにちは😆

サカエトランスポートブログ担当です✨️


木枯らし1号が吹き、いよいよ冬の到来を感じますね🍂


今年も残すところ1ヶ月と少し、、、

年末に向けてどんどん時間の流れが早くなるのは私だけでしょうか😭💦


忙しい季節がやってきますが、自分時間も大切に、皆さまどうぞご自愛ください❄



\社内報 vol.7/

今回は、先日「吹田事業所」で行われた「善行表彰」をお伝えします◎


表彰されたのは、地域担当の牛久保さんです!!

善行者として表彰状が授与されました🌱


【善行表彰】職務内外において、職員が他の職員の模範として推奨されるべき

(地域や人の役に立つ善意の行為)善行をしたとき、その職員に対して行うもの。

⏫️周りも表彰される牛久保さんを見てニッコリ😚


あれれ?いつもと違う?!

□□───────────────□□

牛久保さんは地域配達員。その日もいつもの組合員さんのお宅へ。

あれ??毎週対面で商品を受け取っていたたいでいる方なのに、今日は留守だ(・~・`)


会社の規定通り、留守置き※をして帰社しましたがなんだかモヤモヤ…💭

「所長、◯◯さん珍しくお留守でした。」

それは珍しいね、と所長も気になり、

その日の夕方に近くを通る予定だったチーフに様子見の指示。


チーフがお宅まで確認に行くと商品はまだそのまま…📦

これは何かおかしい💦とすぐに「地域包括支援センター」に連絡。

そちらで迅速に対応して頂き、大事には至りませんでした。。


その後、その方の息子さんから

「母が倒れているのを担当さんに見つけていただきました。御礼を言いたい」と

ご丁寧にご連絡をいただきました。

□□───────────────□□


※お留守の場合は、生協では留守対応でしっかり保冷をした状態で

玄関前や、指定の場所に留守対応にして置いていきます。


ひとりひとりと向き合うからこそ

────────

牛久保さんの「あれ?いつもと違うな」という感覚は、普段から組合員さんにしっかり向き合っているからこそ。

そして思ったことをすぐ上位者に報告できる彼の行動力と、そこからの連携プレーも素晴らしいです(*´ー`)


地域担当者には、配達だけでなく「地域見守り」の役割も◎

毎週定期で訪問することでいつもと違う異変に気づき、場合によっては

今回の様に「地域包括支援センター」に協力を求めるなどの連携も可能になってきます。


サカエでは、過去にも「善行表彰」された担当者がたくさん🌱

仕事を通して誰かのお役に立てる、人から感謝される、それは地域担当のやりがいの一つではないでしょうか。


────────

核家族化や働き方の変化、生活様式の多様化など、地域生活における日常的な関わりやふれあいの機会が減り、

地域における人と人とのつながりの希薄化が進んでいる現代、、。


だからこそ、私たちはただ商品を届けるだけではなく、

地域の皆さまのお顔を見て、お話をして、安心して暮らせる地域づくりに貢献していきたいです🌏️



社内報 vol.7はいかがでしたか (〃ω〃)


同じサカエで働く仲間の活躍する姿を見ると、自分まで嬉しくなってしまいました。

また私も明日から全力で仕事に取り組みますっ✊🏻✨️


では次回のブログでお会いしましょう😎


───────────────

サカエは幅広い年代が活躍中!社内の風通しが良く、社員定着率も◎

和気あいあいと、楽しく、自分らしく働ける環境です。


地域密着・地域貢献の宅配をこころがけている当社では、さまざまなドライバーを募集しています。


私たちは、ただ単に商品を配達する配送屋ではなく、「笑顔」とともに商品を「確実・丁寧」にお届けし、

組合員様はもちろん、地域住民の皆様に愛される担当者を目指して日々取組んでいます🚚💨


未経験でも大歓迎!のびのびと働ける環境でキャリアを築いていきませんか。

皆さんとお会いできることを心待ちにしています。

───────────────

COMPANY

会社情報

サカエトランスポート株式会社

http://www.sakae-transport.co.jp

───────────────

more
サカエトランスポート採用サイトのTOPへ戻る

Copyright SAKAE TRANSPORT INC. all rights reserved.