2025-01-09 11:10:40 更新

北見市と交通事業者が連携して課題解決に取り組む地域おこし協力隊(公共交通連携推進員)を募集!

住みやすい街「北海道北見市」へ、移住サポートプロジェクト!

地域おこし協力隊として、一定期間の居住を行いながら、北見の地でお仕事を開始して頂きます。

道内外からの移住希望がある方は『北見の暮らし』を体感する第一歩として、是非この働き方からスタートしてみてください。


【仕事内容】

北見市内の路線バスを運行し、市内に事務所を有する北海道北見バス株式会社のもとで勤務し、

強制と連携した公共交通連携推進事業の企画調整や、運転手採用に向けた地域の魅力発信・PR活動、

地域住民の生活支援に関する活動、地域の活性化に必要な活動などを行っていただきます!


【募集対象】

次のすべての条件を満たす方とします。

(1)申込時点に次に掲げる地域に住所を有する方

ア 三大都市圏内の都市地域、政令都市に住所を有する方

イ 三大都市圏内の一部条件不利地域、若しくは政令都市で一部条件不利地域のうち、

「条件不利区域」以外に住所を有する方

ウ 三大都市圏外の政令都市に住所を有する方

エ 三大都市圏外の政令都市で一部条件不利地域のうち、「条件不利区域」以外に住所を有する方

※現住所が該当するか不明な際はお問い合わせください。

(2)採用後に本市へ住所を移動させ、定住することができ、任期終了後も引き続き定住する意欲のある方

(3)普通自動車運転免許を取得してから3年以上経過している方

(採用後、大型2種免許を取得し、運転手としての活動も行っていただきます)

(4)地域活性化に関心があり、地域と協調する意思があり、積極的にコミュニケーションをとっていける方

(5)地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格事項に該当しない方


【待遇及び福利厚生】

(1)社会保険等は受け入れ先の規定に準じます。(健康保険、年金保険、雇用保険)

(2)住居については用意していないため、自ら確保していただく必要があります。

また、賃借料や光熱水費等住居に係る費用については自己負担となります。

(3)赴任後、雇用先の北海道北見バス株式会社から赴任後の活動支援金が支給されます。(15~40万円)

(4)定住に向けて必要となる研修・資格取得等に要する経費については市が負担いたします。

※大型自動車2種免許の取得についても市が全額負担します。

(5)その他、活動に必要となるものは市が予算の範囲内において用意いたします。

会社名または店舗名 北見市
雇用形態 地域おこし協力隊
給与 月給 183,200円~
職種名 バス運転手
住所 北海道北見市南町1丁目5-4
勤務日 ・シフト制(1日あたり 7時間16分勤務)
 5:30~21:56の間の勤務です。
 ※活動内容によって、勤務時間が変更となる場合があります。

・休日休暇:4週6休
給与・賃金等 ・基本給 月額183,200円~(採用時年齢等により変動あり)
・年収  330万円~380万円
契約期間 ・採用日から令和7年3月31日まで
 ※ただし、2年目以降更新の可能性あり。
 (最長3年…令和9年3月31日まで)
 ※期間終了後は北海道北見バス株式会社での雇用を継続する予定です。
諸手当 時間外手当、扶養手当、地域手当、出張手当、寒冷地手当(11月~3月に支給)
活かせる経験 小型中型トラック運転手・配送運転手・ルート配送・タクシードライバー・送迎運転手‥等

【異業種出身者さんも大歓迎】
製造作業員・倉庫内作業員・軽作業スタッフ・工場作業スタッフ・機械加工・施設管理・警備員、さまざまな業種からも入社されています。
最寄り駅 JR北見駅 車5分(マイカー通勤OK)
応募する
その他のおすすめ求人
北見市の採用情報一覧 北見市のTOPへ戻る

Copyright KItamicity all rights reserved.

1分!WEB応募
1分!WEB応募