loading...

健やかな地域づくりを目指して

健やかな地域づくりを目指して

SCROLL

About会社紹介

豊かな能勢の自然のなかで豊かなくらしを
北摂福祉会は、「どんなに障害が重い方にも、安心と生きがいのある豊かな暮らしを」提供したいとの思いで2002年に設立しました。障がいのある方の自立した暮らしを支援するとともに、一人ひとりの個性を大切にし、そのもてる能力を伸ばして人間らしく豊かに過ごす可能性を追求しています。また、地域福祉の拠点として地域の人々の福祉ニーズに応え、同時に障がいのある方が地域住民の一員として生きていくことのできる地域づくりに取り組んでいます。
障がい者支援施設をはじめ、グループホーム、訪問看護ステーション、児童自立支援センターなど、北摂エリアの人々のニーズに応えた多数の療護施設を運営しています。
バドミントンクラブ、バーベキュー大会、女子会など、様々なレクリエーション活動を実施。年に1回お揃いのTシャツを作るなど、一体感のある組織・風土が自慢です。

社会福祉法人北摂福祉会の3つのポイント

Point1

充実した待遇で安心して働ける
基本となる給与はもちろん、退職一時金、結婚や出産などの各種祝い金、割引のある団体医療保険、宿泊施設やテーマパークの割引等、手厚い福利厚生メニューを設け、社員が安心して働ける環境を整えています。

Point2

自然に囲まれたストレスフリーな職場
どの県からも交通アクセスが便利で、池田、吹田(大阪府)、亀岡(京都府)、川西、宝塚(兵庫県)から通勤している職員も多く在籍しています。息抜きの時間、四季折々に移り変わる能勢の自然を眺められるのも魅力のひとつです。

Point3

資格取得や研修参加への支援も実施
大学や専門学校で福祉の勉強をしていない人を一人前に育てあげる資格取得支援も実施。その制度を利用し、介護福祉士や社会福祉士などの資格を目指し勉強に励んでいる職員もいます。安心して業務と勉強に取り組んでいただける環境です。

Memberメンバー紹介

仕事と育児の両立ができる働きやすい環境

主任
田口 郁(たぐち かおる)
介護福祉士

就職活動で色々な会社を受けていましたが「やっぱり地元の能勢で就職したい!」と決めて、北摂福祉会へ就職しました。今では3人の子供をもつ母親となりましたが、仕事と育児が両立でいるよう周囲がサポートしてくれたり、シフトの融通をきかせてくれたり、とても働きやすい職場で、本当に北摂福祉会へ就職できて良かったと思います。これからも、リスク管理や装具に関することなど、色々な知識・経験を積んでご利用者さまやご家族さまが安心できるサービスを提供していきたいです。

優しいスタッフに囲まれた明るい職場

 
大日野 和哉(おおひの かずや)
生活支援員

北摂福祉会のスタッフは、優しくて人柄が良い人ばかりです。入社当初は分からないことばかりで何度も落ち込むこともありましたが、先輩たちが丁寧に仕事を教えてくれたり相談に乗ってくれて、日々励まされたことを覚えています。
残業がほとんどなく自分の時間を作りやすいのも特徴で、仕事後に勉強をして資格を取得することができました。
ご利用者さまも、色々な個性をもった方がいるため、おもしろく、仕事をしていて飽きるということがありません。

ぜひ私たちと一緒に楽しく働きましょう!

MORECLOSE

利用者様のことを一番に考えた温かい施設

 
中川 華奈(なかがわ かな)
生活支援員

私は北摂福祉会が3つ目の就職先です。これまで知的障がい者施設や保育所で働いてきましたが、ストレスの少ない職場で働きたいと思い、北摂福祉会へ転職しました。
就職して1年ですが、先輩が後輩のことをよく考えてくれます。また、ご利用者様のことを一番に考え、話や主張をしっかりと聞き、職員側の考えで決めつけていないことも良い点です。

ご家族さまが気軽に施設へ来られるあたたかい雰囲気も大好きです。
今はとても毎日が楽しいです。一度、この素敵な職場の雰囲気を感じにきてください!

MORECLOSE

Recruit採用情報

現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。

社会福祉法人北摂福祉会の採用情報一覧

Company会社概要

社会福祉法人北摂福祉会

https://tomogaki.net/

会社名 社会福祉法人北摂福祉会
事業内容 地域福祉
代表者 荒木 正義
所在地 〒563-0113 大阪府豊能郡能勢町倉垣60番地
TEL 072-737-2133 
FAX 072-737-2134

Copyright HOKUSETSUHUKUSIKAI all rights reserved.