loading...

ココロ通わせ、心地よさを届ける

ココロ通わせ、心地よさを届ける

SCROLL

About会社紹介

真摯に向き合い、みんなが満足出来る空間を。
特別養護老人ホーム グリーン野田は「友朋会」が運営母体の特別養護老人ホームです。当施設は病院併設の特徴を活かし、医療体制のバックアップも充実しています。施設全体の介護士の人数を充実させ、
利用者さまとの"心のふれあい"を大切に、これからも皆様に愛される施設を目指します。
アクセス良好な立地で【JR東西線 海老江駅・地下鉄 野田阪神駅・阪神野田駅】それぞれ徒歩5分の距離に所在しています。9階建施設の4~8階を居室に、1フロアの居室数は約25床規模と少なめです。当施設は救急指定病院に併設されており、利用者さまの急変対応時にエレベーターでの搬送が可能。医療面においてもサポート体制が充実しています。
施設内で《喀痰吸引等研修の実地研修》を行い、今後のキャリアアップを全面的にサポート!
この研修を受講する事で、看護師の管理の元、痰の吸引や経管栄養の業務が出来るように。ステップアップと共に、更なる活躍の場を拡げて頂けます。

特別養護老人ホーム グリーン野田の3つのポイント

Point1

立場関係なく意見が発信できる『フラットな関係』を大切に。
同施設は職員の意見が通り易すいよう、職員の声をしっかり汲み取る環境があります。各フロアごとにリーダーが配置し「もっとこうしたら!」と感じた点があればフロアリーダーに気軽に伝え、改善策を考えます。気軽に伝えられるこの関係性の実現が"職員の働きやすさ"に繋がっています。

Point2

キャリアアップを応援!全体でサポートする社風
定期的に施設長と職員で面談を実施し、積極的にコミュニケーションを取っています。
面談では職員のキャリアアップの方向性を確認したり、働き方への意見を聞いたり。キャリアアップを考えたその時に、すぐにサポートができるように取り組み『職員の成長』を全面的に応援し、バックアップする環境があります。

Point3

勤務時間を工夫して<急な残業>を未然に防ぐ!
同施設の勤務形態には『早日遅』を取り入れ、"施設に職員が潤沢な状況"を実現。
急に発生する残業ゼロを目指しています。
また通常勤務を7時間と短くし、実質9時間勤務の内2時間の残業代を支給。
残業代の支給もしっかりある為、今より収入を上げたい方にはピッタリの環境です。

Our Culture社風紹介

1 何歳まで応募できますか?
当施設では年齢不問でご応募お待ちしております。
ブランクがある方も歓迎いたします!
これまでのご経験や保有資格を活かし、当社でご活躍頂けるよう、しっかりフォローさせて頂きます◎
<職種に応じ、未経験の方も募集しています!>
2 喀痰吸引等研修の費用負担はありますか?
はい、喀痰吸引等研修の費用負担を行っています。修了後には資格手当も付き、収入が上がるので、今後の収入面と業務幅の拡張で、更なるキャリアアップに繋げて頂けます。

Recruit採用情報

現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。

特別養護老人ホーム グリーン野田の採用情報一覧

Company会社概要

特別養護老人ホーム グリーン野田

http://green-noda.com/

会社名 特別養護老人ホーム グリーン野田
事業内容 介護
代表者 松本 直彦
所在地 〒553-0001大阪市福島区海老江2-1-36
TEL 06-6454-1820
FAX 06-6454-1837

Copyright GREENNODA all rights reserved.