loading...

たくさんの「笑顔」を創り出す

たくさんの「笑顔」を創り出す

SCROLL

About会社紹介

人と街をつなぐ“ほっと”オアシス
暮らしに寄り添い 出会いを育てる
「この街の新聞屋さん」
創業115年~大毎上町です~
歴史ロマンあふれる大阪上町に構える本社ビルです。ここから大毎上町の歴史が始まりました。地域に寄り添い115年、2017年には日本新聞協会の地域貢献賞を受賞しました。
スタッフは大学生からシニアまで老若男女さまざま。それぞれが個性を発揮し、協力しながらいきいきと活躍しています。

大毎上町の3つのポイント

Point1

未経験でも 安心サポート!
誰でもはじめは初心者。先輩社員が慣れるまで懇切丁寧に教えてくれます。配達用のバイク、自転車も貸与、身軽な服装で楽しみながら仕事に励んでいただけます。

Point2

仕事は楽しむ! 勤めやすい環境!
60歳以上でもまだまだ現役!ミドル~シニア世代、女性スタッフ大いに活躍中!年齢不問、未経験OK、Wワークにも適したお仕事です。働きながら健康にもなれる!一石二鳥のお仕事です。

Point3

新聞だけじゃない!物流のエキスパートへ
創業115年、新聞販売会社として発展を遂げてきた弊社は現在福山通運さんのサテライトとしても稼働、物流業界のマルチプレイヤーを目指します。「新聞を売る会社」から「新聞も売る会社」へ。

Our Culture社風紹介

1 どんな人が大毎上町に向いていますか?
◎人と話すことが好きな人
◎アイデアを実行するのが好きな人
◎チームで協力して仕事をするのが好きな人
◎体力に自信のある人、またはこれから体力をつけたい人
◎人から感謝されることにやりがいを感じられる人
◎自分の仕事を収入で評価してもらいたい人
◎真面目な方

当社では「マジメ」「コツコツ」「意欲」「チャレンジ精神」を重視しています。明るい笑顔とまっすぐな意欲があれば業界経験は問いません!
2 新聞配達や集金・お客様対応などの経験が全くない未経験者でもできる仕事でしょうか?
単純な作業ですので年齢関係なしで、すぐに慣れていきます。
配達は特に毎日の事なので体が勝手に覚えていきますので心配しないで下さい。
3 原付バイクの免許は必要ですか?
特に必要ありませんが、免許があればバイクに乗って配達や集金などの色々な業務が出来るので自転車よりは、体の負担が軽減されます。
4 配達中の事故などに対する保険はありますか?
あります!ただ、基本的に相手側を保障する保険です。
自己の保障は労働災害保険もしくは当社が加入している保険が適応できる場合は、自己に対しても保険で対応します。
それ以外、当社負担で対応する事もありますので、心配しないで下さい。
5 新聞配達業務では一日に何軒くらい配達するのですか?
配達業務は個人差がありますが、おおよそ2時間位で配達終了してもらいますので一般男性で150~250軒位で、女性&年配の方で100~200軒位です。軒数が多いほど給料はアップします。
6 女性にもできる仕事でしょうか?
現在、女性も配達・集金業務をされてる方はいますので大丈夫です。
配達業務であれば、2~3日の体験業務をしてからでもOKです。

Recruit採用情報

現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。

株式会社大毎上町の採用情報一覧

Company会社概要

株式会社大毎上町

https://www.uemachi.co.jp

会社名 株式会社大毎上町
事業内容 新聞販売業 折込広告業
代表者 西山 友近
所在地 〒540-0005 大阪府大阪市中央区上町C番13号
TEL 06-6763-1705
FAX 06-6763-1706

Copyright Daimaiuemachi all rights reserved.